バスケットボールの練習中に足の怪我をした学生の施術 大鳥居にある整骨院
2025/04/02
こんにちは、大田区東糀谷の大鳥居駅東口より徒歩2分の場所にある髙山整骨院の髙山です。
今回はバスケの練習中に足を捻って怪我した学生の施術と初回対応を紹介していきます。
高校1年生女子、バスケの練習中にリバウンドでジャンプして着地の際に相手の足の上に着地してしまい右足を捻って負傷したとのこと。
その後、練習は中止し、その日に自宅近くの整形外科に行き、捻挫という判定を受け、サポーターを渡され巻いて松葉づえで歩行しながら生活していたとのこと。
右足の皮下出血の色や腫れ方が強く出ていて、不安になり受傷後3日目に当整骨院に来院されました。
来院された時の状況として松葉づえがないとケンケンしながら歩くか、引きずってしか歩けないとのことでした。
外見上は腫脹がかなりあり、皮下出血もあり、足はつけない状態です。
触診や検査を行っていくと、右足関節の可動域が底屈20度、背屈0度でまったく反れず、距骨の亜脱臼がある状態だったため、足をついての歩行が困難だったと考えます。
脱臼してることにより特有の腫れ方も確認できました。
圧痛を確認していくと外果部、脛骨AITFL脛骨付着部(前下脛腓靭帯付着部)、内果に圧痛が強く、ATF(前距腓靭帯)や内側の三角靭帯にも圧痛があり満遍なく痛みがある状態です。
特に外果部と脛骨AITFL脛骨付着部の圧痛は強く骨折の疑いがあったので超音波観察装置(エコー)で確認を行いました。
エコー検査の結果外果部と脛骨AITFL脛骨付着部に骨折線の確認ができたため、当整骨院が提携している病院にてレントゲン検査を依頼しました。
撮影した画像を確認すると外果骨折と脛骨AITFL脛骨付着部(チロー骨折)に骨折が確認できたので、骨折として施術を開始します。
距骨の亜脱臼があるため、距骨の亜脱臼の整復を行います。
整復後足関節の可動域をチェックしていくと、底屈40度、背屈20度まで回復し、両足で立って歩くことができるようになりました。
その後、微弱電流にて骨の組織修復を行い、固定はキャスト・厚紙副子で固定を行います。
歩行は松葉づえなしで歩けるとのことで、松葉づえなしで歩いてもらいました。
松葉づえなしで歩くことによってメリットもあるので、杖無しでゆっくり歩いてもらいます。
バスケの大会もあるとのことで早期復帰できるように施術とトレーニングを並行して行っていきます。
当整骨院は肩こり、腰痛、首痛などの慢性的なお体のお悩みや、スポーツやプライベートでの怪我の骨折、脱臼、捻挫、打撲、挫傷(肉離れ)にも対応しています。
スポーツパフォーマンスの向上のための施術や怪我予防も行っています。
猫背、巻き肩、胸椎後弯、反り腰などの姿勢改善も行ったり、女性の骨盤の出っ張りなどの体型修正も行っています。
また、産前産後の整体を行う資格も持っており産前産後専門院でもあるので、産前産後のお体のお悩みのある方もお気軽相談してください!
エステメニューもあり、筋肉・脂肪を柔らかくし、脂肪燃焼を行ったり、小顔矯正やリフトアップもおこないます!
プロラボ商品もあり院内で購入できます!
お体のお悩みがある方はご相談、お問い合わせください!
髙山整骨院
東京都大田区東糀谷3-3-17 グランシャリオ羽田1階
平日8:30~12:00 15:00~19:30
土曜日8:30~15:00
定休日 日・祝日
*日曜日や祝日に営業する場合はGoogleにて更新をしていますのでご確認ください!
*時間外の施術はお電話にて予約していただけると幸いです。
----------------------------------------------------------------------
髙山整骨院
〒144-0033
東京都大田区東糀谷3-3-17 グランシャリオ羽田102
電話番号 : 03-6423-7996
FAX番号 : 03-6423-7996
健康に配慮し大田区で腰痛をケア
大田区での怪我に専門的に対応
スポーツへの復帰を大田区で支援
丁寧なマッサージを大田区で
----------------------------------------------------------------------